鯵の定番メニュー、南蛮漬けのレシピです。生姜を入れて、お酢の割合多めでさっぱりと。野菜とタレはレンジで調理するので、鯵を焼いて漬けるだけで簡単に作れます。

娘が意外と野菜も一緒にパクパク食べてくれたので嬉しかったです。薄味ですが、白ごはんと一緒に食べていました。大人は野菜もたっぷりかけて、余ったたれもかけて食べると良いと思います。

野菜たっぷり鯵の南蛮漬け

材料(大人2人分+子ども2食分程度)

鯵の切り身・・・300g程度
片栗粉・・・適量
にんじん・・・1/2本
玉ねぎ・・・1/2個
ピーマン・・・中1個〜小2個

★みりん・・・大さじ1
★酢・・・大さじ1
★しょうゆ・・・大さじ1/2
★生姜すり下ろし・・・ひとかけ(チューブ可)
【味付け参考:2歳頃〜大人と同じ(薄味)】

  • 我が家は大人も同じ味付けで食べていますが、物足りない場合は子ども用を取り分けてから酢と砂糖を足して下さい。
  • 私は冷凍の骨抜きのもの(1切れ30g)を使用しています。子どもに食べさせるときには、骨に気をつけて下さい。

詳しい作り方

野菜は全て細切り(薄切り)にします。生姜はすり下ろしておきます。耐熱のボウルなどに野菜を入れ、ふんわりとラップをかけて600wのレンジで4分加熱します。

野菜たっぷり鯵の南蛮漬け
1

鯵はキッチンペーパーで水分を抑え、片栗粉をまぶします。フライパンに少し多めに油をひき、両面に焼き目が付くまで弱めの中火で焼きます。(油をしっかり入れて揚げ焼きにしても良いです)

野菜たっぷり鯵の南蛮漬け
2

野菜のボウルに★の材料を入れ、ラップをせずに600wレンジで2分ほど加熱します。(加熱中ふつふつして出した時に湯気が出ていればOK)

野菜たっぷり鯵の南蛮漬け
3

ボウルに鯵を入れ、下からよく混ぜて野菜が上になるような状態で漬けて完成です。できれば馴染むまでしばらく漬けておくのがおすすめです。(もちろんバットなどに移して漬けてもOKです!)

野菜たっぷり鯵の南蛮漬け
4

保存方法

冷蔵保存で2日ほど日持ちします。冷凍保存も可能です。

このレシピを取り入れたメニュー例

野菜たっぷり鯵の南蛮漬けの献立

取り分け夜ご飯のメインメニューに。2歳の娘は気に入ったらしく、お代わりして2切れ(写真の倍)食べました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA