生鮭とかぼちゃで作る、クリーム煮のレシピです。涼しくなってくる秋先に、秋鮭とかぼちゃがちょうど美味しい季節になるので食べたくなるメニューです。
時短、手間を省くためと、子どもにも食べやすく鮭をふっくら仕上げるために、レンジを活用して作ります。鮭の骨も加熱後に取り出してからフライパンに入れるので安心です。骨も生で取り除くより楽々です。
材料(大人2人分+2〜3食分程度)
生鮭切り身・・・2〜3切れ
かぼちゃ・・・100g程度(皮付き加熱前)
玉ねぎ・・・1/2個
お好みのキノコ・・・適量(なくてもOK)
塩・酒・・・適量
バター・・・10g弱
小麦粉・・・大さじ2
★牛乳・・・300cc
★顆粒コンソメ・・・小さじ1
★粉チーズ・・・小さじ1
<大人用>
塩・こしょう・・・適量
コンソメ・・・小さじ1/2
粉チーズ・・・小さじ1
- 今回は、きのこは子どもが好きではないので小房に分け、大人用にだけ入れました。子どもも食べる場合は子どもの食べやすい大きさにしてください。
詳しい作り方
かぼちゃは種とワタを取り、皮をよく洗い、耐熱のポリ袋に入れるかラップで包み、600wレンジで3分程度加熱して柔らかくしておきます。鮭には、少量の塩をふり数分置き、キッチンペーパーで水気を拭き取っておきます。玉ねぎは、食べやすい長さの薄切りにします。
1
クッキングシートで鮭を包み、酒大さじ1程入れ、キャンディ状にして耐熱皿に乗せ、600wレンジで4分加熱して蒸します。この間にかぼちゃを食べやすい大きさに切っておきます。
2
鮭の加熱が終わったらそのお皿に玉ねぎを入れ、ふんわりとラップをかけ600wレンジで2〜3分程加熱します。その間に、鮭の骨をとります。骨のない部分は大きめに箸で割り、骨のある部分は身に沿ってはがす感じです(写真参照)この状態でふっくら蒸された鮭なので、少しおにぎりの具用などにストックしても良いです。
3
玉ねぎの加熱が終わったら、フライパンに無塩バターと玉ねぎを入れ、玉ねぎを軽く炒めます。キノコを入れる場合はここで一緒に炒めます。キノコに火が通ったら、小麦粉を入れて、粉っぽさがなくなるまで炒めます。
4
★の材料を入れてよく混ぜたら、鮭とかぼちゃも入れて、ほどよくとろみがつくまで煮ます。とろみがついたら一旦火を止めて子ども用を取り分けます。
5
大人用の調味料を入れ、一煮立ちさせたら完成です。
6
保存方法
子供用は、保存容器に小分けして冷凍保存可能です。解凍してから牛乳で伸ばしてシチュー風にすることもできるので、薄める前提で、あえて大人の味付けで保存しておくのもありです。
このレシピを取り入れたメニュー例
クリーム煮を取り分けした日の夜ご飯です。鮭は一部ご飯と一緒に食べさせました。