和風だしをベースに作る、和風クリームシチューのレシピです。オートミールでとろみ付けするので、バターと小麦粉を使わなくても作れます。

オートミールで鉄分・食物繊維も栄養プラスできます。一皿で栄養満点のシチューになります♪

大人は仕上げにバターや生クリームでコクを出しても美味しいです♪

材料(大人4食分+子ども用数食分程度)

玉ねぎ・・・1個
にんじん・・・1本
大根・・・10cm程度
その他お好みの野菜(キャベツ、白菜、さつまいもなど)
ブロッコリー・・・適量(下茹でしたもの)
鮭・・・3切れ(冷凍の場合は解凍しておく)
または鶏もも肉・・・適量
(鮭加熱用に料理酒・・・適量)

和風だし・・・600cc(水と出汁パックや顆粒出汁でも)
顆粒コンソメ・・・適量(マギー無添加コンソメ1本4.5g使用しました)
オートミール・・・30g
牛乳・・・200cc
(お好みで)しょうゆ・味噌・・・各小さじ1/2〜1

<大人用>
コンソメや塩、味噌、しょうゆ、バター、生クリーム、チーズなどお好みで味を整えて下さい

★離乳食完了期くらいのお子さまに取り分ける場合は、コンソメの量を減らして煮込み、取り分けてから味を調節して下さい。

  • 2歳ちょうどの娘には和風だしとコンソメ1本のみの味付けにしました。シチューライスなどご飯にかける場合は、しょうゆや味噌で少し味を足してあげると良いかと思います。
  • 大人用も、ご飯のおかずになるようにする場合はしょうゆと味噌で味を足すと良いです。その他、味見してお好みの調味料で味付けして下さい。
  • 今回は鮭で作りました。鶏もも肉を使用する場合は、オリーブオイルで最初に鶏もも肉を焼いてから作り始めて下さい。
  • 鮭はお鍋で煮ても良いのですが、加熱しすぎると硬くなりやすいのでレンジで別に蒸して仕上げに加えます。ふっくら柔らかく仕上がります。骨や皮もお箸で簡単に取れるので包丁も汚れません。骨皮取り済みの冷凍鮭を使う場合は、解凍してから中盤にお鍋で煮てOKです。
  • 野菜の切り方は自由ですが、うちの娘は小さめに切った方が食べやすいようなので小さめの角切りにしています。

詳しい作り方

野菜は食べやすい大きさに切っておきます。鶏肉を使用する場合は、食べやすい大きさに切り、お鍋にオリーブオイルをひき、両面焼きます。

お鍋に和風だし(今回は水と出汁パック)、コンソメ、大根、にんじん、玉ねぎを入れ中火にかけます。沸騰してから20分〜30分程度煮込みます。キャベツや白菜を入れる場合は時間差で少し煮込んだ後に入れて下さい。

1

その間に、生鮭をレンジで加熱します。耐熱のお皿の上にクッキングシート(Lサイズ)を広げ、鮭を乗せ、酒大さじ2をかけてキャンディ状に包みます。上下を三つ折りにして左右をくるくるねじっています。

600wのレンジで3分加熱します。加熱が終わったら骨と皮を取っておきます。

2

オートミール(さつまいもを入れる場合はさつまいももここで。)をお鍋に入れ、10〜15分程度煮込みます。(さつまいもが柔らかくなるくらいまで)

3

牛乳と鮭を入れてさらに5分程度煮込みます。焦げ付かないように時々混ぜて下さい。とろみがついたら子ども用の味を整え取り分け、大人用もお好みで味を整えたら完成です。

とろみが弱いと感じる場合も、そのまま時間が経つとオートミールが馴染んでトロトロになります。

4

参考に大体の煮込み時間を記載しておきましたが、使うお鍋や火加減によって変わってくるので調節して下さいね。時短にしたい場合は火を強めにして煮て下さい。オートミールがふやけてきてからは焦げ付きやすくなるので、時々混ぜて下さい。

保存方法

保存容器に入れて冷凍保存可能です。

このレシピを取り入れたメニュー例

シチューをメイン兼汁物にした日の取り分け夜ご飯メニューです。大人用には紫カリフラワーを入れました。

一皿で栄養満点なので、品数少なくても十分栄養バランスが取れます♪

翌日は残った分をグラタンにリメイク。大人用はお正月に余ったおもちを入れてもちグラタンに。子ども用には茹でたマカロニを入れ、チーズとパン粉を乗せて焼くだけです♪

バター小麦粉不使用!オートミール和風クリームシチュー” に対して2件のコメントがあります。

  1. もかぷりお より:

    オートミールの代わりに米粉でもつくれますか?

    1. 管理者(Ayaka) より:

      コメントありがとうございます☺️
      米粉でとろみ付けしていただくことも可能です♩

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA