たらなどの白身魚で作る、野菜たっぷり和風あんかけのレシピです。いつもフライパンで作っていますが、今回はレンジで作ってみました。作りやすい方で作ってください。鱈や鯛、平目など、また鮭も合うと思います。

優しい味の和風あんで魚も野菜もパクパク食べられます。

材料(大人2人分+子ども2食分程度)

生魚切り身・・・3切れ
または、冷凍のお魚切り身1袋(今回は、coopの皮取り骨取りたらを使用しました)
にんじん・・・1/2本
玉ねぎ・・・1/2個
ピーマン・・・1個(いんげんでも)
お好みのきのこ・・・適量
とろみちゃんや水溶き片栗粉・・・適量(小さじ2程度)

【味付け参考:1y6m〜2歳前】
★和風だし汁・・・100cc(水と顆粒だしの素でも)
★しょうゆ・・・小さじ1
★みりん・・・小さじ1

<大人用>
しょうゆ・・・小さじ1
みりん・・・小さじ1
砂糖・・・小さじ1/2
塩・・・ひとつまみ

  • 今回レンジで作る手順を載せていますが、いつもはフライパンで作っています。フライパンで作る場合は、軽く片栗粉をまぶしてから魚を焼き、取り出して野菜を炒めて★を入れ柔らかくなるまで煮てとろみをつける、という手順で作ってください。
  • いつもはピーマンを入れるのですが在庫がなかったため冷凍のいんげんを使用しました。
  • きのこ類は、子どもにも食べさせる場合は食べやすく小さめに刻むかちぎるかしてあげてください。

詳しい作り方

大人用と子ども用を分けられる場合には、大人用の魚に塩、胡椒をしておきます。魚をクッキングシートの上に乗せ、酒(分量外)をふりかけキャンディ状に包みます。600wのレンジで冷凍の魚は5分、生の場合は3分程度加熱します。

1

この間に野菜を切ります。野菜は子どもが食べやすい長さの細切りにし、きのこ類は食べやすい大きさに刻みます。魚の加熱が終わったら深さのある大きめの耐熱ボウルやお皿に入れ、ふんわりとラップをかけて600wレンジで5分加熱します。

2

この間に魚は子ども用は必要に応じて骨や皮をとり、1食分ずつに分けておきます。

野菜の加熱が終わったら★の材料を入れ、よく混ぜます。600wレンジで1分程加熱します(ふつふつさせる)再びよく混ぜ、ほどよくとろみがついていたら子ども用を取り分けます。魚の上にかけます。

3

大人用調味料を入れて、再びふつふつするまでレンジで加熱したら完成です。もし煮詰まりすぎてとろみがつき過ぎそうな場合は少し水を入れてから加熱してください。魚の上に野菜の餡をたっぷりかけて食べてくださいね。

4

保存方法

子ども用は、保存容器に小分けして冷凍保存も可能です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA