買い物に行けない時でも家にある材料・調味料で作れる取り分け中華丼です。今回使用しなかったうずらの卵やきくらげ、ヤングコーンなど、もちろん入れてもOKです♪豚肉と家にある残り野菜で簡単に作れるので、おすすめの丼メニューです。

材料(大人2人分+子ども2〜3食分)

にんじん・・・1/2本
玉ねぎ・・・1/2個
豚肉・・・好きなだけ(今回は豚しゃぶ肉10枚程度使用)
ピーマン・・・1個
キャベツ(白菜)・・・1/8個程度
小松菜(青梗菜)・・・2株程度
冷凍むき海老・・・好きなだけ(coopの生食用を少量使用)なくても可

その他お好みの材料・・・うずらの卵、きくらげ、椎茸、ヤングコーンなど

和風だし・・・200cc
水溶き片栗粉やとろみちゃん・・・適量
<子ども用>
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
【味付け参考:1y4m】

<大人用>
砂糖・・・小さじ1
鶏ガラスープの素・・・小さじ1
しょうゆ・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1

  • 今回は家にあったcoopの冷凍生食用エビを入れました。(生食用なので短時間だけ加熱しました。)お好みで具材は増減してください。
  • お子さまの普段の食べ具合に合わせて、煮込み時間は調節してください。
  • 出汁はとる時間がなければ水でもOKです。その場合は鶏がらスープの素の量で調節してください。今回はお味噌汁を並行して作っていたので、そこで多めの水と出汁パックを入れて野菜を煮ていたのでそこから200cc取りました。

詳しい作り方

にんじんはできるだけ薄く短冊切りにします。その他の野菜は食べやすい大きさに切ります。フライパンに少量のごま油をひき、にんじんや玉ねぎなど火の通りにくい野菜から順に、中火で炒めます。順番に切ってぽいぽいフライパンに入れていきます。

1

【今回の手順】にんじん・玉ねぎを炒めて少ししんなりしてきたら、ピーマン・豚肉・キャベツなども入れて炒めます。(豚肉はまな板を洗うのが面倒なので大きいまま入れ、加熱後にキッチンバサミで切ります)

2

豚肉に火が通ったら、小松菜など葉野菜とエビ、出汁(水)と子ども用調味料を入れ、蓋をして5〜10分程度弱目の中火で煮ます。(1y4mの娘はまだシャキシャキ野菜が苦手なので少し長めに10分煮ました)

3

野菜が子どもが食べられる柔らかさに煮えたら、水溶き片栗粉などでお好みの強さにとろみをつけます。とろみが安定するまで加熱したら、豚肉を程よい大きさに切り分け、ここで子ども用を取り分けます。(子ども用のお肉は細かくする。)

4

残りに大人用調味料を入れ、一煮立ちさせたら完成です。味が物足りないと感じる場合は塩・胡椒や鶏がらスープの素で、味の濃さを調節してください。

5

保存方法

子ども用は、小分けして冷凍ストック可能です。(うずらの卵は不向きなので冷凍用には入れない)
冷蔵保存は1〜2日大丈夫だと思いますが、とろみをつけている料理なのでできればその日のうちに食べきることをおすすめします。

このレシピを取り入れたメニュー例

取り分けした日の夜ご飯のメニューです。娘用は、品数多いと食べない日もあるのであえて少なめに。野菜たっぷりでしたが中華味ととろみが付いて食べやすかったのか、しっかり完食してくれました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA