にんじんひとつで作る副菜のレシピです。レンジ加熱でさっと作れるので、時間がない時のもう一品におすすめです。にんじん1本で取り分けても良いですし、2本分使って子ども用も大人用もそれぞれストック(作り置き)もできます♪

材料(にんじん1本分)

にんじん・・・中1本
【味付け参考:1y7m】
★鶏がらスープの素(顆粒)・・・小さじ1/4
★しょうゆ・・・小さじ1/4
★ごま油・・・小さじ1/2
白ごまやすりごま・・・お好みで

【味付け参考:2歳頃〜(大人も一緒の味でも◎)】
★鶏がらスープの素(顆粒)・・・小さじ1/3
★しょうゆ・・・小さじ1/3
★ごま油・・・小さじ1/2
白ごまやすりごま・・・お好みで

<大人用:にんじん1本の量>
鶏がらスープの素・・・小さじ1/2
しょうゆ・・・小さじ1
ごま油・・・小さじ1/2
白ごま・・・適量

  • にんじん中サイズ1本分の分量なので、味見して適宜調味料の量は調節して下さい。大きいサイズのにんじんの場合、上記調味料で1/2本ずつ作っても良いかと思います。
  • レンジ加熱でにんじんの甘味が出るので、調味料は控えめの薄味になっています。大人はその日に食べる場合はそのまま薄味で食べても良いですし、少し調味料を足しても良いと思います。
  • 大人用を冷蔵保存で作り置きする場合は、大人用の分量でしっかり目の味付けにして下さい(5日程度)。
  • にんじんの加熱時間は、1歳児にも食べやすいように長めに(柔らかめ)になっています。子どもの食べ具合や好みの食感に合わせて、3分→2分にするなど調節して下さい。大人用は2分でも良いと思います。
  • 離乳食完了期の場合は、後半ごろから食べられるかなと思います。調味料は、少量のごま油と鶏がらスープの素(またはしょうゆ)で十分だと思います。長いと食べにくい場合は短く切ってあげて下さいね。

詳しい作り方

にんじんを細切りにします。耐熱のお皿やボウルに入れ、ふんわりとラップをして600wレンジで3分加熱します。(スライサーなどで千切りにする場合は2分程度。)

1

★の調味料を入れ、よく混ぜます。お好みで白ごまやすりごまも入れて下さい。あら熱が取れるまでラップを被せて冷まします。(この間に鶏がらスープの素もいい感じに溶けます。)

2

盛り付ける前にもう一度よく混ぜたら完成です。大人用はそのまま薄味で食べても良いですし、作り置きしたい場合やご飯のおかずにしたい場合は、大人用調味料を足して下さい。(量によって調節して下さい)

3

保存方法

子ども用は保存容器に小分けして冷凍保存可能です。冷蔵庫保存では2〜3日で食べきるのが安心です。大人用味付けで作った場合は冷蔵庫で4〜5日日持ちします。

このレシピを取り入れたメニュー例

前日に作り冷蔵庫保存して翌日のお出かけのお弁当に入れました。色もあって隙間を埋めやすいおかずなので、我が家ではお弁当の定番になっています♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA