オートミールで作る小麦粉不使用のお好み焼きです。程よい柔らかさでパクパク食べてくれました。ソースは、1歳からのお好みソースを使っても良いですが、使い切れないと思ったので家にあるもので作ってみました。野菜も食物繊維もたっぷり取れておすすめです。

大人用(分量はページ下部に記載)は生地の一部をオートミールにしてみました。

材料(2食分程度)

オートミール・・・30g
水・・・110g
キャベツ・・・50g程度
その他お好みの野菜・・・30g程度
卵・・・1個
お好みのお肉やツナなど・・・25g程度
顆粒だしの素・・・小さじ1弱
(だしがらなどでも)

<ソース>離乳食完了期用に手作りする場合
トマトペースト・・・10g
水・・・10g
ベビーコンソメ・・・1g
しょうゆ・・・3滴程
水溶き片栗粉など・・・お好みで

  • 水と顆粒だしの代わりにだし汁を入れてももちろんOKです。キャベツ以外のお野菜は玉ねぎやにんじん、ねぎなどなんでもOKです。別にレンジ加熱などしておきます。生地に卵を使っているので、お肉やツナは離乳食期の場合はタンパク質の取りすぎにならないように25g程度としています。幼児食の場合はお好みで増やしてもOKです。
  • ソースは、お好みソースというよりはケチャップに近いような気もしますが、家にあるもので作れて喜んでくれたので良しとしました。ソース自体は離乳食期には濃いめの味付けに感じますが、薄く塗ることを想定しての味付けになっています。冷凍保存するお好み焼きには薄く塗ってからラップに包んで冷凍しました。もちろんソースなしで食べてくれる場合はつけなくても良いです。

詳しい作り方

オートミールと水・細かく刻んだキャベツを大きめの耐熱ボウルに入れ、600wレンジで2分程加熱します。その他入れる野菜は、火の通りやすい野菜は一緒に入れて加熱してOKです。玉ねぎやにんじんを入れる場合は別に加熱しておきます。

1

卵・お肉やツナ・顆粒だしの素を入れて良く混ぜます。今回は冷凍しておいた鶏ひき肉を入れました。大きめのスプーンで混ぜました。

2

食べやすい大きさにスプーンですくってフライパンで焼きます。弱火で両面トータル15分ほど蓋をして焼き、その後3分ほど蓋を外して焼きました。

3

ソースは材料を入れて良く混ぜ、600レンジで20秒ほどふつふつするまで加熱します。その後、とろみちゃんを少量入れて混ぜ、さらに10秒ふつふつするまで加熱しました。とろみはつけなくてもどちらでも良いです。

4

ソースと青のりをかけて完成です。

5

【大人用のレシピ】

オートミール・・・30g
水・・・150g
小麦粉・・・60g
刻んだキャベツ・・・350g
刻みネギ・・・適量
だしの素・・・小さじ2
卵・・・2個
お肉やツナなど・・・お好み量
その他、お好みの材料

★オートミールと水を2分レンジ加熱して、残りの材料を混ぜて焼くだけです。オートミール入りなので柔らかめのとろとろとしたお好み焼きになります。粉物を食べると少し胃が重たく感じる私には、全て小麦粉で作る生地より消化に負担がかからず食べられる感じで良かったです。オートミール感はあまり感じないです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA